 |
2008年8月10日(日)
極真会館桑島道場20周年記念国際交流大会身体障害者チャリティー
第13回香川県空手道選手権大会
|
 |
平成20年8月10日(日)に高松市香川総合体育館にて、極真会館桑島道場20周年記念国際交流大会第13回香川県空手道選手権大会が行われた。少年〜壮年部まで全国から選りすぐりの選手達が132名参加した。中でも一般部は、日本は元よりブラジルからの招待選手も参加しレベルの高い大会となった。桑島道場の選手達が健闘むなしく敗れ去る中尾上仁朗弐段が地元の意地を見せ見事優勝を飾り大会は幕を閉じた。選手・関係者の皆様長い一日本当にお疲れ様でした。 |
香川県大会結果
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
3位 |
幼年の部 |
丸野美優
空手塾奈良 |
石田侑資
徳島 |
鷲見百香
鳥取 |
古市隼人
国分寺 |
小学1年生の部 |
城井利哉
勇健塾 |
須崎青空
徳島 |
中村泰河
一拳会 |
田中敦也
京都 |
小学2年生の部 |
石田辰弥
徳島 |
高畑康生
勇健塾 |
深田楽人
鳥取 |
杉原来輝
鳥取 |
小学3年生の部 |
城井光希
勇健塾 |
松本ひより
空手塾奈良 |
河野玄太
静岡 |
西中強介
鳥取 |
小学4年生の部 |
斉藤成貴
空手塾奈良 |
秋山大地
勇健塾 |
須崎日向
徳島 |
藤井康平
志度 |
小学5年生の部 |
川上翔
空手塾兵庫 |
定本賢人
徳島 |
丸野大稀
空手塾奈良 |
大川晃毅
三木 |
小学6年生の部 |
川元啓次郎
岡山 |
木村吉光
勇健塾 |
和田若菜
京都 |
辻本壮邦
徳島 |
中学生の部 |
藤本貴朗
徳島 |
山本竜也
京都 |
斉藤健太郎
空手塾奈良 |
藤本奈幹
徳島 |
女子の部 |
辰己千尋
誠拳塾 |
増山愛理
東京広尾 |
佐々木郁美
高松 |
米沢知佐
空手塾大阪 |
壮年の部 |
小田健二郎
空手塾大阪 |
清原哲也
岡山 |
正木誠
徳島 |
橋本浩嗣
三重 |
一般の部 |
優勝 |
準優勝 |
3位 |
4位 |
尾上仁郎
高松 |
加藤秀学
空手塾大阪 |
リカルド・グラナード
勢和会 |
クラベ・エスラ
東京城西 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
原未宇
高松 |
松本薫樹
高松 |
香山明広
空手塾大阪 |
齋藤祐郁
如水会館 |
技能賞 |
リカルドグラナード(勢和会) |
敢闘賞 |
佐原拓斗(高松)
中野美桜(三木)
斉藤健太郎(空手塾奈良)
山本詩乃(京都)
橋本岳雄(静岡) |
|

 |
|
▲戻る |